2月&8月に権利確定する株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド(7829)の株主優待を紹介いたします。2022年4月に届きました。
株主優待を取得するための条件
対 象:毎年8月末日及び2月末日に株主名簿に記録された100株以上を保有する株主
優待内容:(以下の表に記載)
Ⅰ:サマンサタバサグループの指定店舗にて販売商品をご購入の際、お買上げ総額より割引(15%)。
Ⅱ:フィットハウス各店舗にて販売商品をご購入の際、お買上げ総額より割引(10%または5%)。
株主優待到着
株主優待は、2022年4月4日に表面に「株主様優待ご招待券在中」と記載がある封筒で届きました。
封筒の中にはさらに「株主ご優待割引券在中」と記載がある内封筒が入っていました。
株主ご優待割引券
内封筒の中に、サマンサタバサグループの指定店舗で利用可能な株主ご優待割引券が2枚と、フィットハウス各店舗で利用可能な株主ご優待割引券が1枚(※一部インポートブランドは対象外)が入っていました。
サマンサタバサグループの指定店舗で利用できる優待割引券では15%の割引になります。FIT HOUSE店舗で利用できる優待割引券では国内ブランドが10%、海外ブランドが5%の割引になります。
株主ご優待割引券は、1枚で1回の精算に利用できます。
有効期限は2022年11月30日です。
株主様優待 ご招待券
内封筒の中にはさらに株主様優待ご招待券(会場販売会)が2枚入っていました。
一枚は大阪会場、もう一枚は東京会場の招待券になります。
大阪会場の期間は、
2022年4月22日(金)13:00~19:00(最終受付18:30)
2022年4月23日(土)10:00~18:00(最終受付17:30)
東京会場の期間は、
2022年5月13日(金)14:00~20:00(最終受付19:30)
2022年5月14日(土)10:00~18:00(最終受付17:30)
※招待券1枚につき4名まで入場可能です。
※会場でのお買い物はVISA、MASTER、AMEX、JCBカードでのお支払いが可能です。
※1回のお買い上げが30,000円(消費税別)以上の場合は配送が無料になります。
☆新型コロナウィルスに対する感染防止のため、状況に応じて会場販売会は中止になる可能性があるとのことです。
インターネット販売会
インターネット販売会の案内も同封されていました。インターネットでの販売会を同社各公式ONLINE SHOPにて開催するとのことです
実施サイトは以下のとおりです。
- Samantha Thavasa Official Online Shop
- &Chouette Official Online Shop
- BURNEDESTROSE Official Online Shop
インターネット優待特別販売期間は、
2022年5月16日 (月)10:00~2022年5月30日(月)午前9時59分 までです。
インターネット販売会に参加するには各サイト(各Online Shop)それぞれに事前の〈会員登録〉が必要になるとのことです。
また、クーポンコード(案内に記載)を商品購入の際には利用するとのことです。
株価の推移
ここ3年の株価の推移からは、株主優待の権利取り(基準日2月末&8月末)のために株価が上昇するタイプではないようにみえます。
厳しい業績が続いていることを反映してなのか、同社の株価は、低調な状況が続いているように思います。2022年1月25日には上場来安値である103円を付けています。
むすび
サマンサタバサジャパンリミテッドの株価は2022年4月4日の終値が119円でした。2022年2月期は予想1株配当が0円(無配)の予想です。実績PBRは1.94倍です。
同社の2022年2月期第3四半期連結累計期間の業績は、売上高が178億35百万円(前年度比23.6%増)、営業損失が24億43百万円(前年度は29億63百万円の損失)、経常損失が22億17百万円(前年度は30億29百万円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純損失29億31百万円(前年度は93億30百万円の損失)となりました。
また、財政状態に関しては、総資産が226億44百万円となり、前連結会計年度末と比較して14億23百万円減少しています。総負債は188億41百万円となり、前連結会計年度末と比較して15億66百万円増加しています。さらに純資産は利益剰余金が29億31百万円減少したことなどにより、38億2百万円となり、前連結会計年度末と比較して29億90百万円減少しています。
なお、2022 年2月期通期連結業績予想は、売上高が対前年同期比で増加し、営業損失、経常損失、親会社株主に帰属する純損失はやや改善するものの、連続して損失を計上すると予想されています。
同社の株主優待は、同社の商品が好きで購入の予定がある方にとってはお得なのではないかと思います。1万2000円程度の投資で株主優待を取得できるため、同社商品を購入する際の割引額によっては、実質的に高い利回りとなることが期待できます。
業績については厳しい状況が続いていますが、株主優待を利用する機会があった場合に、高い利回りとなる可能性があることから、応援の気持ちも込めて当面ホールドの予定です。
(投資は自己責任でお願いします)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事の動画はこちらになります👇 もし、宜しければご覧ください。