i-papax’s blog

経済的にも身体的にも健全な状態を維持・向上するための『資産形成』や『生活防衛』、息抜きとしてこどもと一緒に採取した『いきもの』などについて発信します。

オリックス(証券コード:8591):株主優待の紹介

 オリックス株式会社(証券コード:8591)の株主優待カタログと株主カードが届きました。その内容を紹介いたします。

f:id:i-papax:20210710163753j:plain

 


オリックスの株主優待制度

対象:3月末時点の株主名簿に記載のある100株以上保有の国内居住の株主(本人以外への譲渡は不可)。
内容:ふるさと優待

f:id:i-papax:20210710163903p:plain

 このほかに、株主優待カードによる優待もあります。株主カードによる優待は、株主カードの提示により、同社グループが提供する各種サービスを割引価格で利用できるというものです。レジャーやビジネスなど、さまざまなシーンで有効期限内に何度でも利用できます。

 

株主カードと株主優待カタログが到着

 株主優待カタログと株主カードは、2021年6月29日に「オリックスグループ 株主通信Alive No.61 2021年3月期本決算号に同封されるかたちで届きました。

f:id:i-papax:20210710164116p:plain

オリックスの株主優待(封筒)
株主カード

f:id:i-papax:20210710164159p:plain

オリックスの株主優待(株主カード)

 株主カードは、台紙に固定された状態で入っていました。株主カードの裏面には、氏名と株主番号が記載されています。裏面側より台紙から剥がして利用します。

 後述するグループ優待を利用する際にこのカードを提示します。本人の提示に限る、とのことです。有効期間は2022年7月31日までです。

株主優待カタログ(グループ優待)

f:id:i-papax:20210710164350p:plain

オリックスの株主優待(株主優待カタログの表紙)

 株主優待カタログの表紙には「グループ優待」と記載されています。表紙をめくると株主カードによる優待のご案内が記載されています。


 グループ優待では、以下のサービスを割引価格で利用することができます。
1. 旅館・ホテルの宿泊費の割引

f:id:i-papax:20210710164626p:plain

オリックスのグループ優待カタログより引用

 北海道から沖縄まで様々な宿泊施設が対象になっています。(詳しくは同社ホームページやグループ優待を参照ください。)
 

2. ドリンク1枚無料 

f:id:i-papax:20210710164812p:plain

オリックスのグループ優待カタログより引用

 日本のふく料理公許第一号である春帆桜で利用できます。※下関では河豚(フグ)を“福”に通じるということで「ふく」と呼ぶ、とのことです。

 

3. 水族館

f:id:i-papax:20210710164858p:plain

オリックスのグループ優待カタログより引用

 京都水族館、すみだ水族館、新江ノ島水族館で入場料が10%OFFになります。割引の人数制限はなく、当日券を購入する場合のみ利用可能とのことです。

 

4. 人間ドック

f:id:i-papax:20210710165102p:plain

オリックスのグループ優待カタログより引用

 医療法人DIC 宇都宮セントラルクリニックにて、人間ドックの各種コースが優待価格になります。

 

5. 野球観戦

f:id:i-papax:20210710165141p:plain

オリックスのグループ優待カタログより引用

 オリックスの2021シーズン公式戦ホームゲームを優待価格で観戦できます。株主本人とその同伴(4枚まで購入可)に適用されるとのことです。

 

6. カーライフ

f:id:i-papax:20210710165242p:plain

オリックスのグループ優待カタログより引用

 カーライフ関係は、個人向けカーリースの成約者にカーナビをプレゼント、レンタカー基本料金30%OFF(北海道、沖縄(本島)は基本料金50%OFF)、カーシェアリングへの新規加入でICカード発行手数料(1,500円)無料&月額基本料2ヶ月無料&5,200円分時間料金無料/月×2ヶ月、オリックス認定中古車を購入の際に表示価格より税込3万円OFF、と実際に利用する方にとってはありがたい内容になっていると思います。(今のところ、自分で利用する予定はありませんが…。)

 

株主優待カタログ(ふるさと優待)

f:id:i-papax:20210710165559p:plain

オリックスの株主優待(株主優待カタログの裏表紙

 一方、株主優待カタログの裏表紙には「ふるさと優待」と記載されています。100株を3年以上継続保有しているので、Aコースのカタログになります。
 「ふるさと優待」は、オリックスグループの全国各地の取引先が取り扱う商品を厳選してカタログギフトに仕立てたもの、とのことです。

 商品は以下に示すとおり、83種類あります。

f:id:i-papax:20210710165745p:plain

オリックスのふるさと優待カタログより引用(商品01~26)

f:id:i-papax:20210710165808p:plain

オリックスのふるさと優待カタログより引用(商品27~53)

f:id:i-papax:20210710165839p:plain

オリックスのふるさと優待カタログより引用(商品54~83)

選択肢が多いのでとても悩みます。例えば、お米10Kgの場合、以下の4つの選択肢があります。

  • 北海道:新米 北海道産 ゆめぴりか
  • 秋田県:新米 秋田県大潟村産 あきたこまち
  • 新潟県:〈新潟ひかりっこ米〉新米 新潟県産こしひかり
  • 福井県:新米 特別栽培米 福井県産こしひかり

 悩ましいです…。牛肉や鰻なども選択肢が多く、未だにどれにするのかを決められていません😓」。


株主優待品の申込

 株主優待の申込みは、WEBまたはハガキから行うことができます。WEBの場合は希望の商品をひとつ、ハガキの場合は第1希望と第2希望の商品を選びます。ハガキの場合、第2希望まで記載する必要がある理由は、人気が高い商品は品切れになる可能性がある、ということではないかと思います。WEBの場合は、一つだけ選べば良いのですが、これは、品切れになった場合はリアルタイムで対応できる(選択不可などにできる)からだと思います。
 魅力的な商品が多くて、未だに、どの商品にするのかを決められていません😢。
締切りは、WEBが2021年8月31日23時59分まで、ハガキが2021年8月31日必着です。
 

むすび 

 オリックスの2021年3月期の業績は、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、減益でしたが、配当性向を50%に引き上げることで、減配とは成らず、結果としては増配となりました。この株主還元の姿勢は好ましいと思います。

 同社の株主優待は個人的にはとても充実している(どれを選べば良いのかなかなか決められない)と思いますし、優待内容がグレードアップする継続保有期間3年以上を維持するためにも、引き続きホールドの予定です。                               

(投資は自己責任でお願いします)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 PR