9月に権利確定する株式会社アドバンスクリエイト(証券コード:8798)の株主優待を紹介いたします。株主優待の案内は1月に届きました。その後、6月に入ってから申し込んだところ、約一週間で品物が届きました。なお、同社は2025年9月期の株主優待を休止すると発表しています。
株主優待を取得するための条件と優待内容
対象:9月末の株主名簿に記録されている100株以上を保有する株主
内容:①大丸・松坂屋フリーチョイスギフト ロビン(Webカタログ)
②アドバンスクリエイト club off 利用の権利(会員制優待サービス)
※同社は、現在の財務状態や業績見込みなどを理由に2025年9月期の株主優待の休止を発表しています…😭
今回、主として紹介させていただくのは、WEBカタログギフトで選択した商品になりますが、同社の株主優待には「アドバンスクリエイト club off」の利用権もあり、個人的にはかなり充実しているように思います。
株主優待到着
株主優待(案内)は2025年1月10日にゆうパケットで届きました!
表面に『株式会社アドバンスクリエイト株主様ご優待』とはっきり印刷されているのすぐに株主優待だと分かります😄
品名の箇所にも、ギフト商品(アドバンスクリエイト株主優待カタログ)と記載されています。
送付物の中に…
送付物の中に、『「アドバンスクリエイト Club Off」のご利用についてのご案内』等とともに、『アドバンスクリエイト 株主優待カタログ』と記された2つ折りのカードが入っていました。
カードを開くとそこには、挨拶分とWEBカタログ専用サイトの利用方法が記載されていました。
ちなみに、カードの裏面には、申込期限を過ぎた場合はタオルセットを送ると記載されています。
もし、申し込みを忘れても、こちらが届くので少し安心、と思っていたら、本当に忘れていました…😅
4ヶ月ほど忘れていたところ、確認のハガキが届きました。
このハガキのおかげで、自分が欲しいものを申し込むことができました。
感謝です😄
申し込み
申し込みはWEBカタログから行いました。
いろいろあって、迷いますね…😅
結局、こちらを選択しました!
株主優待の商品到着
6/8に商品の申し込みをしたところ、 6/14に届きました😄
クール宅急便で届きました。Jaluxのロゴが印刷されています。
箱の中に申し込んだ『フランス ド グラッシ スパークリングワイン2本セット』がはいっていました。
意外と簡易な梱包でしたが、無事、届きました。ブリュットとドゥミセックの2本なので、糖度の違いを楽しめると期待しています。
クール宅急便で届いたので、少し表面が結露していますね…😅
(撮影後、急いで冷蔵庫に入れました!)
株価の推移
ここ3年の株価の推移からは、株主優待の権利取り(基準日9月末)のために株価が大きく上昇するタイプではないようにみえます。
同社の株価は会計処理の不備、業績の悪化とそれに伴う債務超過、株主優待の休止などがあり、下落傾向が続いています。今期の業績も厳しい見込みとなっているため、株価の低迷はしばらく続くかもしれません。(個人の感想です…😅)
むすび
アドバンスクリエイトの株価は2025年7月3日の終値が318円でした。2025年9月期は無配となります。
同社は、会計監査人からの指摘を受けて過年度を含む決算の訂正に時間を要したことから、2024年9月期の決算発表が遅れました。
2024年9月期の連結業績は、売上高が7,856百万円(前期比24.3%減)、営業損失が711百万円(前期は1,302百万円の損失)、経常損失が808百万円(前期は1,472百万円の損失)、親会社株主に帰属する当期純損失が2,250百万円(前期は2,433百万円の損失)でした。
2025年9月期の連結業績は、7/2に業績予想の下方修正があり、売上高が6,750百万円、営業損失が560百万円、経常損失が840百万円、親会社株主に帰属する当期純損失が1,430百万円の見込みとなっています。
同社の株主優待は2025年9月期は休止になります。現在は債務超過の状態で、今期も厳しい業績が続く見込みとなっており、株価は低調です。
これまで同社の株主優待を何度か楽しまさせていただきました。また、同社の株主への利益還元への認識は高そうです。このため早期の業績回復を期待しつつ、当面は継続保有しますが、良い兆しが見えなければ手放すことも視野に入れようかと考えています。
(投資は自己責任でお願いします)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事の動画はこちらになります👇 もし、宜しければご覧ください。